『東井義雄 人生の詩』について
表題の書籍『東井義雄 人生の詩』ご好評につき品切れとなりました。
なお、今後の入荷予定につきましては見通しが立っておりません。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
第2回東井義雄教育塾読書会を開催しました。
6月7日(土)に、東光寺にて第2回の読書会を開催しました。
今回より参加された方も数名おられました。
前回同様、『東井義雄 一日一言』『子どもの心に光を灯す』をテキストとして輪読、意見交換を通して理解を深めました。
次回は7月5日(土)に同じく東光寺にて開催予定です。
お問い合わせは記念館(0796-54-1000)までお願いいたします。
6月休館日のご案内
6月の休館日をお知らせいたします。
6月 3日(火)
10日(火)
17日(火)
24日(火)
上記は休館日となっております。
ただし、事前にご連絡いただけますと開館させていただく場合もございますので、その際はなるべくお早めに記念館(0796-54-1000)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
8月17日 東井義雄教育塾「講演会」のお知らせ
8月17日の日曜日に、いのちふれあう家庭・学校・地域をテーマとして、東井義雄教育塾「講演会」を開催いたします。
開催要項は下記の通りです。
日時
・平成26年8月17日(日)13:30~
場所
・豊岡市立但東市民センター ホール(兵庫県豊岡市但東町出合150、記念館と同じ場所にございます)
内容
・国立大学法人 一橋大学 大学院社会学研究科教授 木村 元 氏による講演
演題「戦後の地域社会と東井教育」
・パネル討論 テーマ「ふるさとを愛する教育」
コーディネーター 木村 元 教授
コメンテーター 中貝 宗治 豊岡市長
発表者 相田小学校卒業者3名(樫本輝雄氏、保田朗氏、真木頼生氏)
定員に限りがございますが、一般の方もご来場いただけます。
お問い合わせは記念館(0796-54-1000)までお願いします。
『村を育てる学力』ご予約を受け付けております
2年前より絶版により在庫切れとなっておりました
『村を育てる学力』
ですが、先日出版社より「一定数以上の発注に限り再販売可能」と連絡がありました。
つきましては、引き続きご予約を承り、ご予約の数が一定数に達し次第発注を予定しております。
ご予約が発注見込み数に到達しましたら再度この掲示板でお知らせいたします。
東井義雄の教育理念の基礎が記された代表作で、教育業界では高い評価を得ている貴重な書籍です。
ぜひこの機会をご利用ください。
価格は3,410円(予価・税抜き)となっております。
郵送での販売も可能です。
ご希望の方はお電話(0796-54-1000)、メール(当ページの「お問い合わせ」からお願いします)にてお問い合わせください。
『2014年版ほのぼのカレンダー』値下げいたしました。
300円で販売しておりました
『2014年版ほのぼのカレンダー』
を本日5月21日より18部限定で100円で販売しております。
この機会に是非お求めくださいませ。
書籍の在庫について
ホームページ掲載書籍のうち、下記につきましては現在在庫がございません。
書名 状況
・おかげさまのどまんなか 出版社完売
・東井義雄「こころ」の教え 出版社完売
・東井義雄詩集 出版社完売
・東井義雄 人生の詩 出版社完売
・村を育てる学力 ご予約受付中(入荷時期未定)
・いのちのふれあい追悼文集 ご予約受付中(入荷時期未定)
上記のうち
・村を育てる学力
・いのちのふれあい追悼文集
以上2冊をご予約受付中と表記しておりますが、入荷時期は現時点では未確定です。
『村を育てる学力』に関しましては予約数が一定量に達しましたら出版社の方に増刷をお願いする予定です。
ご予約を頂きました方には、入荷後に順次ご案内を差し上げる形を取らせていただいております。
詳しくは記念館までメール(当サイト「お問い合わせ」のページより)、またはお電話(0796-54-1000)にてお問い合わせくださいませ。
第1回東井義雄教育塾読書会を開催しました。
5月10日(土)に、東井先生の生家である東光寺(但東町佐々木1270)において平成26年度第1回東井義雄教育塾読書会を開催しました。
当日は豊岡市内はもとより、関西圏内から二十余名の方々にお集まりいただき、東井先生の書籍を輪読し、学ぶ点や感想などを話し合い、東井教育についての理解を深めました。
読書会は今回を合わせて年に5回の開催を予定しており、次回は6月7日(土)に今回と同じ東光寺にて開催の予定となっております。
時間はAM10:00より1時間半~2時間程度の予定です。
どなたでもご参加いただけますので、ご希望の方はお気軽に記念館(0796-54-1000)までご連絡ください。
3回目以降の開催につきましては、詳細が決定次第こちらでお知らせいたします。
ホームページリニューアルしました。
今後とも宜しくお願い致します。